これまでの経験に甘んじて学びを止めてはいけない。
医療者としての「確かな知識」や「観察力」はこれからの在宅医療を支えるために必要不可欠だと思います。
ですがそれと同じくらい、いや、それ以上に必要だと思うのが「人間力」
どう伝え、どう表現できたら相手の心に届く支援となるのか。
自己満足になってはいないか。試行錯誤しながらも変化し続けられる、そんな会社を目指します。
代表 宮田 愛理
企業理念
看護事業を行う上で、サービスを提供する人・サービスを利用する人の心をサポートしたいそんな想いを持っています。自身の心が満たされていることで、周りの心も満たすことができると考えています。これらは、人が人を支えあっていく中で大切なことです。利用者様、そのご家族様、そして従業員、弊社に関わる全ての方に対して誠意をもって接していきたいと思います。看護における様々な課題に取り組み、安心・安全・高品質なサービスを追求し、ご利用者様はもちろんのこと、ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを提供していくため日々精励いたします。

コンセプト
「心のこもった愛のある看護を」
私たちは個人を尊重した看護を目指しています。利用者さま一人ひとりとの関わりの中で、「何が好きなのか」「何を大切にしているのか」「これまでにどういう経験をしてきて今があるのか」を教えて頂きたいと同時に、一つでも多く知りたいと考えています。
その人だけの”人生の物語”を大切にできるステーションです。
利用者も社員も大切にする会社
社員にとっても働きやすい会社、満足度の高い会社、何でも話しやすい会社、夢を持てる会社、働いても不安が無い会社、やりがいのある仕事、活躍の場がある仕事であり、社員がいつも元気に楽しく働けるように会社を作ることが私の使命と考えています。
社員みんなで価値の高い会社を一緒に作り、お客様に信頼され、喜んで頂けて、社員もその家族も幸せになり、会社と共にみんなで一緒に幸せに成長していきたいと心から想っています。
人柄重視での採用
優しくて想いやりのある方、誰かの(人の)役に立つ仕事がしたいと思っている方、是非、訪問看護ステーション 心愛で働いてみませんか?在宅で支援を必要とする重度障がい者、高齢者の方はたくさんいらっしゃいます。
大多数の方は病院・施設には入りたくない!住み慣れた自分の家で生活したい!というのが本音だと思います。いつまでも在宅での生活ができるように、日々、安全で楽しく過ごして頂ける介護を心掛け、しっかりサポートをしていきたいと考えています。
この想いに共感して頂ける方は是非、ご応募ください!
コロナウイルス感染予防対策
コロナウイルス感染予防対策につきまして、可能な限りの対策は実施しております。
ご対面させて頂く際には、こちらからマスクのお願いなど一言お声掛けさせて頂くこともあるかと思いますが、安心・安全面のご協力をご理解いただければと思います。
また、スタッフにおきましても出勤前の検温、マスクの常時着用、定期的な手洗いなどを積極的に実施しております。
会社概要
社名 | 合同会社cocoa 訪問看護ステーション 心愛 |
事業内容 | 訪問看護ステーション/訪問リハビリ |
代表 | 宮田 愛理 |
所在地 | 〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山3丁目53番32号ホークス坂田101 |
TEL | 096-288-9731 |
FAX | 096-288-9732 |
設立年月日 | 令和4年10月18日 |
事業所番号 | 4360192036 |